
少しでもお悩みの親御様へ
お子様の頭のかたちについて
「大切なこと」
赤ちゃんの頭のゆがみが
自然に治ることは難しい
赤ちゃんの頭のかたちは放っておいても自然に治る事は難しいです。様々な判断をするためにも「健診」から始める事をおすすめいたします。
ヘルメット治療について
「大切なこと」
ヘルメット治療
開始するまでの流れ
-
1
- 健診
- 医師による診断 問診 触診レントゲン CT検査等でゆがみの原因や程度を診断します。ヘルメット治療が必要という結果となり、かつ保護者が同意する場合のみ、次のステップへ。
-
2
- ヘルメット作成
- オーダーメイドヘルメット 3Dスキャナー撮影データ等で、現在の頭の形から治療後の最終的な頭の形を想定したオーダーメイドのヘルメットを作成します。
-
3
- 治療と定期診察
- 治療後の定期診察がポイント ヘルメット装着の推奨は1日20時間以上の入浴以外の時間装着で、3-5か月程度の期間推奨になります。1か月ごとの定期診察がある医療機関での治療を推奨しています。
パパ・ママがよく感じる疑問
- 赤ちゃんの頭のゆがみには、どんな種類がありますか?
- 赤ちゃんの頭のゆがみをそのままにしておくとどうなりますか?
- 赤ちゃんの頭のゆがみの原因は何ですか?
- 「ヘルメット治療」ってなんですか?
- ヘルメット治療開始の適齢期はいつですか?
- ヘルメット治療を始めるまでの流れを教えてください